こんにちは兵藤です
SMTSの1/43 DB4を製作しております
	ディスクブレーキを取り付けていきます
	ワッシャーに突起が付いている感じのもの…突起はキャリパーってとこですかね
でもフェンダーの内側が透けて見えるよりはいいですね…存在の意義があります
	着色しようと思いましたが、地のままで雰囲気がいいのでそのまま使用します
	ボディ乗っけてみましたが、やっぱり見えない…でもタイヤ付けると達成感がありますね
まずはホイールにスピンナーを取り付けていきます
	エッチングパーツは2枚羽と3枚羽の選択出来ますが、個人的な好みで今回は3枚羽を選択
                                      
		位置を微調整しながら接着剤を流し込んでいきます
	
山口さんに教わった技が各所で生きてきますね
プルプルしながら苦労して取り付けたのですが、同化して目立たなかったりしますね
		続いてマフラーテールをでティールアップ
	
と言っても穴開けてステンレスパイプを埋め込むだけなんですが…
		ちょいと長めが好みです
	
		ちょっとした事ですが効果抜群ですね、それっぽく見えます
	
		スピンナーが同化してしまうのでスミ入れしてアクセント付けてみれば?と山口さんよりアドバイス
	
タミヤからスミ入れ塗料が3種類も出ているんですね、思わず全種類買っちゃいました












