こんにちは、山口です 内装部品の調整もしていきます まずはシートです レカロ特有であるショルダーのツブツブ部分のモールドが片側だけ甘い様でしたので掘り直しました ドアの内張りです こちらもドアノブのモールドが曖昧だ […] DBR9 2008LM 製作記-16This entry was posted in 1/24 Gulf DBR9 and tagged 1/24 24H DBR9 GULF Le Mans MFH on 2014年9月23日 by Satoshi
こんにちは山口です ボディの調整…です リヤフェンダーにあるNACAダクトに穴開口を施します まずはキットの状態です NACAダクトの後ろ端に開口があるはず…ですよね いくらなんでもダミーって事はない […] DBR9 2008LM 製作記-15This entry was posted in 1/24 Gulf DBR9 and tagged 1/24 24H DBR9 GULF Le Mans MFH NASAダクト on 2014年9月19日 by Satoshi
こんにちは山口です ロールゲージを組んでボディを被せてみました 横から こうなると早くボディ塗装をしたくなりますね 後ろから ディフェーザーをどうするか…悩みます こう見るとロールゲージがかなり低い様に […] DBR9 2008LM 製作記-14This entry was posted in 1/24 Gulf DBR9 and tagged 1/24 24H DBR9 GULF Le Mans MFH ディフェーザー ロールゲージ on 2014年9月18日 by Satoshi (updated 3952 days ago)
こんにちは山口です まだまだボディの調整でして… 先日掘り下げた開口に取付くエッチングの寸法の確認です 開口に対してエッチングが小さめですが、塗装の厚みを考えると意外と丁度いいのかもしれませんね リヤバ […] DBR9 2008LM 製作記-13This entry was posted in 1/24 Gulf DBR9 and tagged 1/24 24H DBR9 GULF Le Mans MFH フラックス ロールゲージ 低温ハンダ 融点 on 2014年9月17日 by Satoshi (updated 3952 days ago)
こんにちは山口です ボディの調整…車高の確認を行います このキットはシャシ側に穴を開け、真鍮線を通してタイヤを嵌める非常にシンプルな構造です シャフトの穴開け前に修正したシャシの確認です センタートンネルに切込みを […] DBR9 2008LM 製作記-12This entry was posted in 1/24 Gulf DBR9 and tagged 1/24 24H DBR9 GULF Le Mans MFH on 2014年9月16日 by Satoshi (updated 3952 days ago)
こんにちは兵藤です バンパー下のエアインテーク?…本来どんな役割なのか知らないのですが…とにかく開口していきます マッキーで記した部分に1ミリの穴を2ヶ所開けていきます こんな感じで...慎 […] SMTS AstonMartin DB4 製作記-9This entry was posted in 1/43 DB4 and tagged 1/43、 DB4 SMTS ホワイトメタル on 2014年9月16日 by Satoshi (updated 3808 days ago)
こんにちは兵藤です さて、『DB4 ボディの下処理 パート1』 で書いたように、バンパー下のエアインテークを一度埋めて加工します ホワイトメタルは融点が低いので普通のはんだでは溶けてしまいますので、少し道具を用意す […] SMTS AstonMartin DB4 製作記-8This entry was posted in 1/43 DB4 and tagged 1/43、 DB4 SMTS はんだ サフェーサー フラックス ホワイトメタル on 2014年9月16日 by Satoshi (updated 3808 days ago)
こんには兵藤です さて、引き続きボディの下処理を行っていきます 気になるところにラッカーパテを塗り乾燥させてペーパーがけです 今回はフィニッシャーズのラッカーパテ…喰い付きが良くおススメです ボディのボ […] SMTS AstonMartin DB4 製作記-7This entry was posted in 1/43 DB4 and tagged 1/43、 DB4 SMTS フィニッシャーズ ホワイトメタル ラッカーパテ on 2014年9月14日 by Satoshi (updated 3808 days ago)
こんにちは兵藤です 9月の12日、13日で毎年恒例のパフォーマンスドライビングが開催されました 今年はスタッフとして参加させていただきお客様と有意義な時間を過ごさせていただきました 今回は9台のお客様に参加いただき […] パフォーマンスドライビング2014This entry was posted in BLOG and tagged アクティブセーフティパーク ツインリンクもてぎ パフォーマンスドライビング on 2014年9月12日 by Satoshi (updated 3958 days ago)
こんにちは兵藤です しばらく放置状態だったV12Vantageの作業に戻ります ホイールの細かいディテールも重要ですが決定的に違うのがブレーキキャリパー デフォルトは黒です 実車はイエローなのでかなり目立ちます…こ […] ブレーキキャリパー@イエロー塗装This entry was posted in 1/18 V12 Vantage and tagged 1/18 AutoArt V12Vantage キャリパー テーラーメイドミニカー on 2014年9月11日 by Satoshi (updated 3959 days ago)
こんにちは兵藤です ボディの下処理に入ります まずは真ちゅうブラシでボディ全体を磨いてみました 表面に細かい巣のようなものがありボコボコなのが分りますね このままでは塗装できないのでラッカーパテやサフェサーで修正し […] SMTS AstonMartin DB4 製作記-6This entry was posted in 1/43 DB4 and tagged 1/43、 DB4 SMTS オートモデリGT ホワイトメタル on 2014年9月9日 by Satoshi (updated 3808 days ago)
こんにちは兵藤です ちょっと寄り道しまして… オートモデリGTでセカンドハンドのBBRワイヤーホイールがあったのでゲット!! ものは試しという事で付けてみました なんか違和感が… ホイール […] SMTS AstonMartin DB4 製作記-5This entry was posted in 1/43 DB4 and tagged 1/43、 DB4 SMTS ホワイトメタル ワイヤーホイール on 2014年9月9日 by Satoshi (updated 3808 days ago)
こんにちは兵藤です 細かいところも仮組みして確認です さて、こののっぺらぼうなリヤにライセンスランプを仮付けしてみます 実車はこんな感じのテールになります シリーズによってテールのデザインは変わるので研究が必要です […] SMTS AstonMartin DB4 製作記-4This entry was posted in 1/43 DB4 and tagged 1/43、 DB4 VANTAGE シリーズ4 テール形状 ホワイトメタル on 2014年9月9日 by Satoshi (updated 3808 days ago)
こんにちは兵藤です 引き続き仮組みをおこなっています とりあえずプロバンスムラージュのDB5キットからホイールとタイヤをスワップ だいぶサイズが違うので効果は期待できそうですね 一目両全ですが、左がS […] SMTS AstonMartin DB4 製作記-3This entry was posted in 1/43 DB4 and tagged 1/43、 DB4 SMTS ホワイトメタル on 2014年9月5日 by Satoshi (updated 3808 days ago)
こんにちは兵藤です SMTSのDB4を仮組をしてみました…何かがへんです… 次の実車写真と比べてみましょう プロポーション的には問題ないように思えます… ̷ […] SMTS AstonMartin DB4 製作記-2This entry was posted in 1/43 DB4 and tagged DB4 SMTS ホワイトメタル メッキバンパー on 2014年9月5日 by Satoshi (updated 3808 days ago)
こんにちは兵藤です 放置状態のキットを改めてアップしながら進めていきます まあ、過去の画像でなんとか食いつなごうってこんたん見え見えですけどねw まぁ細かいことは抜きにして、いつものようにキット紹介からでございます […] SMTS AstonMartin DB4 製作記-1This entry was posted in 1/43 DB4 and tagged 1/43 DB4 SMTS シリーズ4 ホワイトメタル ホークアイ on 2014年9月5日 by Satoshi (updated 3808 days ago)
こんにちは山口です 今回は例のフロントグリルの整流板を修正していきます 写真で検討したところキットのままでは長さが足りないので… 真鍮板を追加して、延長しました この後、厚みを付ける為にパテ盛りします… 曲がり具合 […] DBR9 2008LM 製作記 – 8This entry was posted in 1/24 Gulf DBR9 and tagged 1/24 24H DBR9 GULF Le Mans MFH 整流板 on 2014年9月3日 by Satoshi (updated 3968 days ago)
こんにちは山口です インターネットでDBR9の画像を見ていると気になっていたリヤフェンダーダクトのアップがありました ちょっとキットと比べてみます う〜ん…キットとあまりに違うので修正するか否か悩みます・・・ 一目 […] DBR9 2008LM 製作記-7This entry was posted in 1/24 Gulf DBR9 and tagged 1/24 24H DBR9 GULF Le Mans MFH on 2014年9月2日 by Satoshi
こんにちは、山口です ボディの調整が続きます… 今回はマフラーのアウトレット部分を加工します マフラーはサイド出しです きっとの状態はパイプがレジン一体になっています ここを開口して、排気管を挿入してディテールアッ […] DBR9 2008LM 製作記-6This entry was posted in 1/24 Gulf DBR9 and tagged 1/24 24H DBR9 GULF Le Mans MFH on 2014年8月29日 by Satoshi
こんにちは、山口です ボディの調整を進めていきます 下処理としてガイアのレジンウォッシュに全てのパーツを10分漬け込み…再度、剥離剤を落としました その後、中性洗剤で洗いサフを吹ける状態になりました 修正…サフ確認 […] DBR9 2008LM 製作記-5This entry was posted in 1/24 Gulf DBR9 and tagged 1/24 24H DBR9 GULF Le Mans MFH on 2014年8月26日 by Satoshi (updated 3975 days ago)
こんにちは山口です ボディの調整を進めつつ内装も検討していきます 実車写真を見ますと、ナビシートスペースにドライバー冷却用と思われるダクトが見えます 別角度で… これは、2007年モデルの仕様ですが、やはりダクトが […] DBR9 2008LM 製作記-4This entry was posted in 1/24 Gulf DBR9 and tagged 1/24 24H DBR9 GULF Le Mans MFH インスト on 2014年8月26日 by Satoshi
こんにちは、山口です まだまだボディの調整はやることがあります まずフロントグリル内の整流板?です 仕切りの端部がフロントグリルに掛かる所まで延びて来ています 斜めから見るとこんな感じ… エンジン吸気用の仕切り板か […] DBR9 2008LM 製作記-3This entry was posted in 1/24 Gulf DBR9 and tagged 1/24 24H DBR9 GULF Le Mans MFH 黒い接着剤 on 2014年8月21日 by Satoshi
こんにちは、山口です ボディの調整の続きです 実車写真と比べながら修正点を洗い出していきます ボディの剥離剤を、フィニッシャーズの剥離剤オフで落としました 拭き取りタイプなのですが、色が透明なのでイマイチ落ちている […] DBR9 2008LM 製作記-2This entry was posted in 1/24 Gulf DBR9 and tagged 1/24 24H DBR9 GULF Le Mans MFH on 2014年8月20日 by Satoshi (updated 3981 days ago)
フィニッシャー紹介ページに完成写真があるDBR9の作製記を転記します この製作記はフィニッシャー山口が2013年1月31日から90回にわたり書いたブログです 改めてこの製作記を読んでアトランティックコレクションで作 […] DBR9 2008LM 製作記-1This entry was posted in 1/24 Gulf DBR9 and tagged 1/24 DBR9 GULF Le Mans MFH on 2014年8月18日 by Satoshi
こんにちは兵藤です 先週はバタバタして時間が取れなかったのでだいぶ遅れてのアップになりますが… 先週の24日に南青山のコスチュームナショナルでV8Vantage N430とDB9 Carbonのローンチイベントがあ […] N430&DB9CarbonローンチイベントThis entry was posted in BLOG and tagged DBS iPoneカバー N430 アッローログリーン コスチュームナショナル ザガート ローンチ 南青山 on 2014年7月28日 by Satoshi (updated 4004 days ago)
こんにちは兵藤です 今日は足立の花火大会でしたが生憎の雨模様…決行したみたいだけど見に行くモチベーションが… かなり強く降りましたからね…ゲリラ豪雨には気をつけなくてはなりません […] アロイホイール@グラファイト塗装This entry was posted in 1/18 V12 Vantage and tagged 1/18 AutoArt V12Vantage カスタマイズ キャリパー グラファイト塗装 ツートン バラッカ on 2014年7月20日 by Satoshi (updated 3983 days ago)
こんにちは兵藤です…少し間が開いてしまいました ちょいと本業が忙しくなると製作がおろそかになるものでして…ウェブ更新もままならない… そこで、アストン限定で整備ネタもちょいちょい […] VANTAGE@オイル漏れ修理This entry was posted in BLOG and tagged 550bhp VANTAGE V8 スペシャル マレック メンテナンス ヴァンテージ 修理 on 2014年7月18日 by Satoshi (updated 3983 days ago)
こんにちは兵藤です 台風一過…とはいえ暑すぎですね…汗が止まりません…バテそう このまま一気に梅雨明けな予感がしますね…地獄のサービスセンターです…でもその分夏休みが楽しみ 今年はどこにキャンプ行こうかなぁ…なんて […] アルカンターラ塗装This entry was posted in 1/18 V12 Vantage and tagged 1/18 AutoArt V12Vantage アルカンターラ フィールドブルー フラットブラック ベビーパウダー ラッゲージトレイ on 2014年7月10日 by Satoshi (updated 3983 days ago)
こんにちは兵藤です 台風の進路が気になりますよね…大きな被害がでないことを祈ります まだまだ梅雨が明けそうもないのでボディ塗装はおあずけですね…って事で今回もインテリア編の続きです &nbs […] スポーツシート@アイスモカThis entry was posted in 1/18 V12 Vantage and tagged 1/18 AutoArt V12Vantage つや消しクリア アイスモカ アルカンターラ エナメル塗料 オートアート カスタマイズ スポーツシート ベビーパウダー on 2014年7月10日 by Satoshi (updated 3983 days ago)
こんにちは兵藤です なかなか梅雨が明けませんね… この状態ではボディ塗装はリスクが大きいのでインテリアを詰めていきます モデル紹介ページももっと増やしていきたいのですが、なんせ翻訳が不得意で進まず…です(汗) &n […] カーボン仕上げ@フェイシア&シフトガーニッシュThis entry was posted in 1/18 V12 Vantage and tagged 1/18 AutoArt V12Vantage つや消しクリア カスタマイズ カーボンデカール on 2014年7月4日 by Satoshi (updated 3983 days ago)